築地場外市場に
刻まれた
日本の食文化
〝魚愛〟と〝築地愛〟を胸に
築地から日本の旬と食文化を発信。
旬魚の目利きに始まり、
その日の状態に合わせた仕込み。
料理人の技術と経験、
そして心意気息衝く「築地の肴」。
季節の幸をお届けするために、
手間暇惜しまず、
「本物」を守り伝承して参ります。

新着商品
-
9,000円
内容量:銀鱈2切、喜知次2切、目抜2切 計6包入(一切 / 100g)
賞味期限:冷凍保存にて180日以内、解凍後は冷蔵保存にて5日以内

食のプロが見極める天然物
築地の精選魚

銀鱈(ぎんだら)西京漬の代名詞、料亭で広く親しまれています。きめ細かでふっくらとした身質、脂乗りもよく、白身のトロとも呼ばれています。

銀睦(ぎんむつ ※メロ)銀鱈の代用魚から一転、今では希少で銀鱈以上の高級魚です。とろける身質と脂の乗りは銀鱈以上とも慕われています。

味わいの決め手
伝承の「漬け床」
米麹をたっぷり使用した白味噌と時季の酒粕を
独自にブレンドした漬け床。
一切ずつ塩で手当てした後に漬け込み、
数日かけて熟成させていきます。
まろやかな甘みと奥行きのある味わいは、
お子様やご年配の方にも安心して
召し上がっていただけるよう仕立てています。

京で200年続く老舗の白味
味わいのベースとなる白味噌。甘酒のような甘い香りとやさしい旨味、ほんのりとした塩味が素材を引き立てます。

名立たる酒蔵直送の酒柏
酒蔵から特別に直送していただく搾りたての酒粕、日本酒にも旬はあり、時季によって使用する銘柄が変わります。

面倒な拭きとり不要
手間抜き調理
仕上がりの上品さと、熟成度合いを見極めるため、
漬け床をガーゼに包み、ゆっくりと味わいを浸透させています。
漬け床を拭き取る手間がないので、そのまま焼いて
召し上がりいただけます。時短調理の嬉しい一品です。



大きめサイズが嬉しい
贅沢な食べ応え
一切当たり100グラムに下ろし、ふっくらとした身質、脂の乗り、
漬けたての味わいを堪能していただけるよう仕立てています。
※保存料・うま味調味料等の添加物は一切使用しておりません。


築地の味わいを優しく包む
お祝い・ご贈答に
●A4サイズの化粧箱でお届けします。
●ご自宅用、お祝い、ご贈答にご利用ください。
●発送の際は、宅配袋に梱包してお届けいたします。
発送伝票は袋に貼付け、手土産としてもご利用いただけます。
●金額が分かる書面は同梱いたしません。
